12月のイベント湯はしょうがの湯!
2019年12月04日
								今年も残すところあと1ヶ月になりました。
								用宗みなと温泉もオープンしてからもうすぐ1年が経とうとしています。
								1年は早くも感じますし、長くも感じますね。
								1周年に向けて、そして年末に向けて大忙しの12月になりそうです!
								
								ところで、世間では12月のことを
								「師走(しわす)」と言いますよね。
								師が走る・・・師って誰のことかわかりますか?
								
								師走の「師」とは、僧侶である和尚様、つまりお坊さんという説があるそうです。
								
								12月はお寺は忙しく、お師匠様である僧侶がお経を唱えるために、
								東西南北を馳せ参じる(駆けまわる)様子から、
								師馳す(しはす)と呼ばれたという説があります。
								これが、時代とともに、師が馳せるではなく、
								師が走るとなって、現在の師走(しわす)に変わっていったそうです。
								
								いろいろ準備等で忙しくなる時期ですね。
								良い年が迎えられるようにいまから万全の準備をして
								2020年を迎えたいですね!
								
								そして、2019年最後のイベント湯は
								心も体もぽっかぽか!「しょうがの湯」です!
								12月14日(土)から、用宗みなと温泉1周年の22日(日)まで
								開催しております!
								寒いからだと、疲れた体を癒しに
								ぜひ!用宗みなと温泉にお越しください!
							
 
						